新着情報 一覧
-
: 「第75回 社会を明るくする運動」7月は強化月間です
第75回「社会を明るくする運動」~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支えるチカラ~ の強化月間が始まります。すべての国民が、犯罪や非行の防止と更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、安全で安心な明るい地域社 […]
-
: 令和7年度大川地区保護司会定期総会及び研修会が開催されました
5月12日(月)さぬき市長尾の辛立文化センターにて、令和7年度大川地区保護司会定期総会が開催されました。 江元会長の挨拶の後、4月に大津保護観察所から高松保護観察所に来られた宮山芳久所長よりご挨拶をいただきました。 来賓 […]
-
: 大川地区サポートセンターをご紹介します
さぬき市大川町の富田に保護司サポートセンターがあり、平日は必ず企画調整保護司が常駐しています。外部からの電話応対に始まり、行事・研修の企画作成、保護司の会議、保護観察担当者との面談の場所にも使われています。どこも同じ光景 […]
-
: 大窪寺にて啓発キャンペーンを実施しました
3月20日のお彼岸に合わせて、88番札所大窪寺にて啓発キャンペーンを実施しました。前日には山奥で雪が舞ったようで、境内の日陰には残雪が見られる肌寒い日に、さぬき市人権推進課より3名、更生保護女性会11名、長尾地区保護司会 […]
-
: 第3期地域別定例研修会が開催されました
2月25日、津田公民館で地域別定例研修会が開催され、36名の保護司が参加されました。 刑法の一部を改正する法律(令和4年法律67号)が公布されたことに伴い、更生保護法も大幅な改正が行われました。令和5年には、「息の長い社 […]
-
: 辛立文化センター「冬のつどい」に参加・協力しました
大川地区保護司会長尾支部の活動を報告します。 1月25日(土)、辛立文化センターでさぬき市人権推進課が主催となり、「冬のつどい」が開催されました。地域の幼稚園・こども園・小中学校より多数の子ども達も参加され、ステージで歌 […]
-
: 「大川地区」「姫路市」保護司会視察交流会
12月12日、大川地区保護司会より22名が「姫路更生保護サポートセンター」へ視察研修に参加しました。 姫路市保護司会では、再犯防止推進計画や協力雇用等の連携が充実しており、参考にさせていただきました。 双方の活動について […]
-
: 第74回「社会を明るくする運動秋季キャンペーン」が開催されました
11月16日(土)志度源内音楽ホールで第74回「社会を明るくする運動」が開催されました。 ステージではダンスや書道パホーマンス、讃岐うどん音頭で大変盛り上がりました。 たくさんの地域の人々が集まり、「社会を明るくする運動 […]